P1 P2 P3 

ブラックバス-近畿

HOME   全国地域別一覧   釣果投稿ページ


投稿番号=172  
釣行日 2003年12月17日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 18.5度
波高 1~2m
出航時刻 6時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 船頭より「相変わらず下り潮が速いです。」

表磯もいけました

・東のハナ
オキアミ餌のフカセ釣りで
グレ25~32cmを30匹

・甲八
オキアミ餌のフカセ釣りで
25~35cmを7匹
※海上ナギ
投稿日付 2003年12月18日 午後7時12分50秒

投稿番号=170  
釣行日 2003年12月15日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 18.7度
波高 1~2m
出航時刻 6時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 表磯もいけました

・東のハナ
オキアミ餌のフカセ釣りで
グレ25cmを20匹

・甲八
イガミ狙い、ホンダワラ餌で
イガミ30~40cmを4匹
※海上ナギ
投稿日付 2003年12月15日 午後5時22分59秒

投稿番号=169  
釣行日 2003年12月14日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 18.8度
波高 1~2m
出航時刻 6時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 船頭より「コウジもいけたぐらいのベタナギでした。
相変わらず下り潮が速く、底物は渋いです」

・コウジ
オキアミ餌のフカセ釣りで
グレ25~32cmを7匹

・東のハナ
オキアミ餌のフカセ釣りで
グレ25~32cmを7匹

・甲八
オキアミ餌のフカセ釣りで
グレ35cmを1匹
※海上ベタナギ。明日も出船します
投稿日付 2003年12月14日 午後5時36分22秒

投稿番号=171  
釣行日 2003年12月13日(曇り時々雨)
投稿者名 real
投稿者メールアドレス hidesan@aurora.ocn.ne.jp
件名 冬の数釣り
釣り方 カットテール、ハンプバックミノー
釣り場・ポイント 滋賀県 琵琶湖
釣果・釣況 冬は数釣りができるので、先日琵琶湖へ行ってきました。
最大は34cm程でしたが、2人で50匹以上釣りました。
詳しくはホームページで。
投稿日付 2003年12月17日 午前11時37分16秒

投稿番号=168  
釣行日 2003年11月23日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 19.5度
波高 2~4m
出航時刻 6時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・ドブカリ
底物狙い、ウニ餌で
イシガキダイ34cmを1匹
※他はよくなかった。上物はバリコの餌取りが多い。
海上、多少波あり。明日の出船は電話で確認ください。
投稿日付 2003年11月23日 午後3時10分22秒

投稿番号=167  
釣行日 2003年11月14日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 20.5度
波高 1~2m
出航時刻 6時0分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・カンレイ船着き
フカセ釣り、ズボ釣りで生駒市の犬童氏
イガミ30cmを1匹
カワハギ25cmを3匹
他にベラ、バリコなどの五目釣りでした。
※海上、波高い。明日も波は収まらないでしょう。
他はボーズの人が多く、全体的に食いが悪い。
投稿日付 2003年11月14日 午後7時18分20秒

投稿番号=166  
釣行日 2003年11月9日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 21.1度
波高 1~2m
出航時刻 6時0分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 船頭より「表磯もいけてます。明日は雨のため休業」
・ドブカリ
底物狙い、ウニ餌で
イシガキダイ25~42cmを2匹
カワハギ20~25cmを15匹
イガミ30~40cmを3匹

・甲八
イガミ狙い、ホンダワラ餌で
イガミ30~40cmを6匹

・地の島
イガミ狙い、ホンダワラ餌で
イガミ30~40cmを6匹
※海上ナギ
投稿日付 2003年11月9日 午後3時9分39秒

投稿番号=165  
釣行日 2003年11月8日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 21.5度
波高 1~2m
出航時刻 6時0分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 船頭より「潮が動いていません」
・赤島船着き
イガミ狙い、ホンダワラ餌で
イガミ30~40cmを6匹
※上物は南のハナでコッパ、餌とりでした。
投稿日付 2003年11月9日 午後3時5分22秒

投稿番号=164  
釣行日 2003年10月28日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 21.5度
波高 2~4m
出航時刻 7時0分
帰港時刻 11時0分
釣果・釣況 ・カンレイ船着き
ボイルオキアミ餌のフカセ釣りで生駒市の犬童氏
カワハギ15~26cmを3匹
☆釣果写真あり
※海上、波高し。潮悪く、食いが悪かった。カワハギ
は専門に狙えばおもしろそう。
投稿日付 2003年10月29日 午後0時54分15秒

投稿番号=162  
釣行日 2003年10月5日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 23度
波高 1~2m
出航時刻 5時40分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 表磯もいけました
・馬の背
底物狙い
イシガキダイ30~40cmを2匹

・地の島
イガミ狙い、海草餌で
イガミ30~40cmを3匹

・松島ザブトン
オキアミ餌のフカセ釣りで
イガミ35cmを1匹
ヤイトガツオ40cmを1匹
※海上ナギ。明日も出船します
投稿日付 2003年10月5日 午後3時22分46秒

投稿番号=161  
釣行日 2003年10月1日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
波高 2~4m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・カベ
底物狙い
イシガキダイ25cmを1匹
※餌取り多し。明日は表磯もいけるでしょう。
海上、多少波あり。
投稿日付 2003年10月1日 午後5時38分38秒

投稿番号=160  
釣行日 2003年9月19日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 25.5度
波高 1~2m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 東のハナで大きなグレが見えていましたが、
2号ハリスでは太刀打ちできなかったそうです。
尾長のコッパのみでした。

カベでクエ狙いをしてもらいましたが、ウツボ
だけの釣果でした。週末は台風の影響で出船は
むずかしいです。
投稿日付 2003年9月19日 午後6時35分11秒

投稿番号=159  
釣行日 2003年9月15日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 24.5度
波高 1~2m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・地の島
イガミ狙い、海草エサで
イガミ30~40cmを4匹

・甲八
イガミ狙い、海草エサで
イガミ30~40cmを4匹

・コウジ
イガミ狙い、海草エサで
イガミ30~40cmを4匹

・カンレイ
イガミ狙い、海草エサで
イガミ30~40cmを4匹

・ドブカリ
カワハギ20~25cmを20匹
※上物は東のハナ、甲八でフカセ釣りで
五目釣り。ツバスも期待できそうです。海上ベタナギ
投稿日付 2003年9月15日 午後4時4分35秒

投稿番号=158  
釣行日 2003年9月14日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 24.5度
波高 2~4m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・カンレイ船着き
オキアミ餌のフカセ釣りで
コロダイ55cmを1匹
※朝のうちは波が高かった。
投稿日付 2003年9月15日 午後4時0分46秒

投稿番号=157  
釣行日 2003年9月7日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 26度
波高 1~2m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・ドブカリ馬の背
イシガキダイ35~37.5cmを3匹

・カベ
イシガキダイ37.5cmを1匹

・東のハナ
オキアミ餌のフカセ釣りで
ツバス35cmを1匹
シイラの小型を20匹
他にコッパグレ多数
※9月8日は休業しました。少し波があります。
投稿日付 2003年9月8日 午後6時7分59秒

投稿番号=156  
釣行日 2003年8月30日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 25.5度
波高 1~2m
出航時刻 5時30分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・南のハナ
オキアミ餌のフカセ釣りで生駒市の犬童氏
グレ20~25cmを20匹

・コウジ沖向き
オキアミ餌のフカセ釣りで
イズスミ50cmを2匹

・ドブカリ
底物狙い、ウニ餌で
イシガキダイ25cmを1匹
※海上ナギ。
投稿日付 2003年8月31日 午前10時34分18秒

投稿番号=155  
釣行日 2003年8月22日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
波高 1~2m
出航時刻 5時20分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・コウジ
オキアミ餌のフカセ釣りで生駒市の犬童氏
グレ25~40cmを20匹
※大型のバラシあり。海上、ベタナギ。
投稿日付 2003年8月23日 午後3時41分38秒

投稿番号=185  
釣行日 2003年8月20日(?)
投稿者名 ・邏・ョ
件名 ゲット
釣り方 餌釣り
釣り場・ポイント 滋賀県 唐橋
釣果・釣況 短い竿しか持ってない人は、少し水の中に足を入れて(足の裏からひざまで入れすぎるとだめ魚が逃げる)釣る。
長い竿を持っている人は、船の下あたりまで餌を入れる。

ブラックバス2匹(合わせて約700g)少なー
ブルーギル約60匹(合わせて約2500g)大量
去年だったから500グラム100円だったので、ブルーギルとブラックバス合わせて約3200g・・・600円分ありがけんをもらった。
やったね!!!
投稿日付 2004年7月10日 午前1時19分32秒

投稿番号=154  
釣行日 2003年8月13日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 23度
出航時刻 5時20分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 ・南のハナ
オキアミ餌、カゴ釣りで
グレ38cmを1匹
サバ40cm前後を6匹

・ドブカリ
底物狙い、ウニ餌で
イシガキダイ30~36cmを3匹
カワハギ20~25cmを30匹
※カワハギ爆釣!!まだ少し水潮加減です。
明日の出船については電話でお問い合わせください。
投稿日付 2003年8月13日 午後4時48分56秒

投稿番号=153  
釣行日 2003年8月11日
投稿者名 松下渡船
釣り方 上物・底物
釣り場・ポイント 和歌山県 宇久井
水温 25度
波高 1~2m
出航時刻 5時0分
帰港時刻 14時0分
釣果・釣況 底物のお客さんのみで、水潮のため釣果なし。
明日は雨と雷の悪天候が予想されるので休業します。
投稿日付 2003年8月11日 午後6時21分59秒

削除するには投稿番号と削除キーを入れてボタンを押して下さい
投稿番号  削除キー 
 P1 P2 P3